りお塾
HOME
外国語
英語
中国語
小学生
中学1,2年生
中学1年生
中学2年生
4~7月
8~11月
12~3月
中学3年生
4~6月
7~8月(夏休み)
9~12月
年末~受験
受験後
勉強以外
日常生活
社会人として
紹介
闘病記
りおのぼやき
お問い合わせ
― CATEGORY ―
日常生活
りお
その他
【赤福】朔日餅(ついたちもち)って知ってる?(9月)
2019年9月2日
りお
りお塾
その他
学歴差別について
2019年8月20日
りお
りお塾
その他
あいさつは元気よく
2019年5月26日
りお
りお塾
その他
引っ越しの時に使える業者
2018年10月5日
りお
りお塾
その他
【#7119】救急車を呼ぶのに迷ったときに知っておくべきこと
2018年10月4日
りお
りお塾
その他
台湾語始めました。
2018年9月30日
りお
りお塾
日常生活
資格って持ってたほうがいいの??
2018年9月22日
りお
りお塾
その他
ソフトバンクに怒っています
2018年9月22日
りお
りお塾
その他
【ホステルに泊まってみた】せっかくなのでどんなもんだったのかまとめる
2018年9月17日
りお
りお塾
その他
格安SIM(UQ)とソフトバンク比較
2018年9月16日
りお
りお塾
1
2
3
自由人/元塾講師
りお
とにかく自由な現役塾講師
高校受験を中心に教育系の情報全般の発信をしています
人間らしさを尊重し自由に生徒の指導をし、実際に成績を上げています。
過去1万人以上の子供と触れ合った経験をもとに幼小中の学習を始め様々な質問相談を
問い合わせ
から受け付けています。
\ Follow me /
【中学生】塾に通うメリット
公立中学校の人が塾に通うメリットを紹介しています。 【中学生】塾に通うデメリットの記事とセットになっています。
記事を読む
記事を読む
【中学生】塾に通うデメリット
公立中学校の人が塾に通うデメリットを紹介しています。 【中学生】塾に通うメリットの記事とセットになっています。
記事を読む
記事を読む
【中学校入学】子供は何をしないといけないか
意外と知らない中学校に入学した後の学校生活についてまとめています。 良かれと思ってやっていることが裏目に出るかもしれません。
記事を読む
記事を読む
HOME
その他
日常生活